なんか梅雨場なのに晴れて暑いですね。稽古のときも武道館2Fも日中の暑さが残っている感じです(>_<)。湿気もあるため基本移動の合間に休憩を入れて軽めに水分補給の時間を取ってやっています。口に含むくらいをこまめにやったほうがいいです。特に年配の方や女性の方は体力的にキツければ休憩しながらやったほうがいいかもしれませんね(なかでもやる人はやってますが(笑))。さてうちのエースは出陣前に最終調整といった感じです。怪我のためベストではないですが頑張ってほしいですね。(*^_^*)ファイトー!
先日の日曜日に我が道場エースのY君が試合前ということで武道館にて強化練習を行いました。他団体からは猫道場よりY田さんに参加いただきました(#^.^#)。Y田さんは柔術茶帯でかなり強い方です。柔術やっておられますがパウンドあり組手や打撃のスパーでも経験があるので普通にこなしておられます。こちらも組手の最中にいろいろな技が出てきて大変勉強になりました(^<^)。強敵だったので死に物狂いでした(>_<)。暑かったので組手の強弱や出入り自由で途中休憩をはさみながらガッツリおのおののテーマでたくさん技の研究とスパーとで大変充実したのではなかったのではないでしょうか。研究含めるとトータルなんか3時間半くらいやってたような(笑)。暑いので休憩自由で各自のペースで研究のみでも構わないいと言ったのですが皆さんしっかりスパーに入ってこられて頑張っておられました(^0^)/。Y田さん出稽古ありがとうございました。またよろしくお願いします(^0_0^)。いつかだか海洋センター柔道場でY田と一緒練習してたキックのプロのSさんもお誘いしたのですがグローブ空手の試合が近いとのことで参加いただけませんでした。Sさんも加われば最強のスパーリングクラスになりそうですね。まあ、自分も死ぬかもしれませんが(苦笑)。打撃、首相撲のみでも構いませんので是非ご参加下さい(^0^)/。さて、そろそろ自分もRF予選に向けて始動しないといけませんね。頑張るぞー(^0_0^)。
先日三月でうちの道場のエースが黄帯(中級者)になったということで島根大学同好会を開くことになりました!(^O^)/。稽古内容としては技を楽しく学んでゆるい感じで稽古をするらしいです。道場生の方は是非同好会に行ってあげてみて下さい(^-^)。落ち着いて基本的なことを見直すいい機会だと思います。また、日々稽古をひたすら努力して頑張っていたY君のことなので秘奥義の伝授もあるかもしれません(^O^)/。乞うご期待ですね。写真は同好会責任者のY君です。なぜかまたお面付き(笑)。果たして素顔を大衆にさらす日がくるのか?!こちらも乞うご期待ですね(>_<)。彼の素顔が見たい方は是非同好会の稽古に参加されてみてください。案外男前かもしれませんよ。目の保養に女性の道場生必見ですね(^<^)。
下記は同好会の稽古スケジュールになります。どんどん参加しちゃって下さい(*^_^*)。これで道場生の方は週3回稽古が可能になったわけですね!。週によっては個人的にメンバー集めて僕が自主トレしてるのも加えると週4とかあるかも(>_<)。
場所:県立武道館(日曜日)
時間帯:13時~14時半
※場所、時間帯は同好会の事情により変更になることがあります。お問い合わせの方お電話いただくかお問い合わせフォームにてご連絡ください。